インフルエンザワクチン
について
2022年度のインフルエンザ予防接種を開始いたします。
10月1日より高齢者インフルエンザ予防接種および一般の方対象の接種を開始いたしますので、ご希望の対象者はwebまたは窓口にて予約をお願いいたします
高齢者インフルエンザ
予防接種予約はこちら>>
一般インフルエンザ
予防接種予約はこちら>>
接種対象者
高齢者の方
- 3市2町(加古川市・稲美町・播磨町・高砂市・明石市)の住民のうち、
- 1) 満65歳以上の方
- 2) 満60歳以上65歳未満の方で、心臓や腎臓、呼吸器等に重い障がいのある方(身体障害者手帳1級に限る)
- ※インターネット予約で当院初診の方は診察券番号に「*****」と入力して予約をお願いいたします。
一般の方
- ※注未就学児は当院での接種はできません。
未成年は保護者様の同伴かつ同意書の記載が必要です。 - ※9歳以上の方は原則1回接種となります
- ※インターネット予約で当院初診の方は診察券番号に「*****」と入力して予約をお願いいたします。
実施期間
2022年10月1日(土)から2023年1月31日まで
※12月中旬までを望ましい接種期間としています。
負担金
- 高齢者インフルエンザ予防接種対象者:1人1,500円
居住地や条件により(例:加古川市ではインフルエンザ予防接種クーポン券が送付されている方は無料)個人 - 一般の方:3,800円
- 小児:1回目 3,800円、2回目 2,600円(※9歳以上の方は原則1回接種となります)
※未就学児は当院での接種はできません。
※未成年は保護者様の同伴かつ同意書の記載が必要です。
予約受付
web予約・窓口予約にてお受けいたします。
インターネット予約
高齢者インフルエンザ
予防接種予約はこちら>>
一般インフルエンザ
予防接種予約はこちら>>
※当院初診の方は診察券番号に*****と入力して予約をお願いいたします。
お知らせ
-
2023.05.08 発熱外来問診票用(2023/5/8~)
-
2023.04.22 夏季休暇のお知らせ
オンライン診療

当院通院加療中の方の再診のみ、お手持ちのスマートフォン/パソコン(カメラ・マイクの付いているもの)から診療~処方が行えますのでぜひご利用ください。
・オンライン診療について
・オンライン診療 診療計画書(PDFファイル)