お知らせ
INFORMATION
-
2023.05.08 発熱外来問診票用(2023/5/8~)
-
2023.04.22 夏季休暇のお知らせ
-
2023.04.22 ゴールデンウイークのお知らせ
-
2022.11.08 年末年始のお知らせ
-
2022.05.26 夏季休暇のお知らせ
-
2022.05.25 発熱外来問診票
受付時間
Clinic hours
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 (診療 9:00~12:30) |
● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:30〜18:30 (診療 16:00〜19:00) |
● | ● | ● | 休 | ● | 休 |
- オンライン診療午前
- 月~金 10時~11時30分
- オンライン診療午後
- 月~水・金 17時~18時30分
- 休診日
- 木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
新型コロナワクチン
接種のご予約について
RESERVATION
令和5年度の新型コロナワクチン追加接種については、令和5年春開始接種(5月8日から8月31日)と令和5年秋開始接種(9月以降)の計2回接種を行う方針が国から示されました。
令和5年春開始接種では、初回接種(1・2回目)を終了した高齢者(65歳以上)や重症化リスクの高い人などが対象となり、令和5年秋開始接種では、初回接種(1・2回目接種)を終了した5歳以上のすべての方が対象となります。
春開始接種の当院での対象 | 1)接種券をお持ちの方で、当院かかりつけの方 |
---|---|
2)18歳以上の方 | |
3)日本国内で初回接種(1・2回目)を完了した方 | |
4)前回の接種から、以下の一定期間が経過していること。 ・ファイザー社及びモデルナ社のオミクロン株対応2価ワクチンを接種したい場合:3か月以上 ・武田社(ノババックス)の従来ワクチン(1価)を接種したい場合:6か月以上 |
|
ワクチンの種類 | ファイザー社のオミクロン株対応2価ワクチン |
※令和5年5/8よりコロナは5類感染症となり、発熱診療が変わってきます。ワクチンは集団接種でも可能ですが、発熱診療は集団でというわけにはいきませんので、当院ではワクチンより発熱診療を重視すべきと考えております。秋開始接種は当院では行わない可能性もあります。
新型コロナワクチン予約はこちら>>
ごあいさつ
INFORMATION

当院は1992年に前院長の中岡和哉により開院し、地域に密着したクリニックを目指して診療を続けております。
このたび、院長交代によりホームページを作成することとなりました。
先代からの良きものは受け継ぎ、新しいものは取り入れる、より地域に貢献できる医療を目指す所存です。
総合的な視野で「病」だけではなく「人」をみる、地域のかかりつけ医を目指しています。
分かりやすく丁寧な医療・説明を心がけ、地域の皆様に親しまれるクリニックとなるよう努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
当院は加古川市役所東鶴林新道沿いに位置し、22台の駐車場もありますのでお気軽に御来院していただければ幸いです。
2020年4月 中岡クリニック院長 中岡 創
診療科目
Clinic

内科

循環器内科

呼吸器内科

内科全般
風邪、インフルエンザ、
感染性胃腸炎などの急性疾患

生活習慣病
糖尿病・高血圧・脂質異常症、
高尿酸血症など

循環器疾患
心不全、狭心症、心筋梗塞後の
二次予防、不整脈など

ペースメーカー外来

呼吸器疾患
気管支喘息・COPD・慢性咳嗽
など

家族性高コレステロール
血症

睡眠時無呼吸症候群(CPAP)

禁煙外来

アレルギー性鼻炎の舌下
免疫療法

特定検診

予防接種
インフルエンザ、肺炎球菌
ワクチン、風疹ワクチンなど

自費診療
ED治療・AGA治療など
オンライン診療
Online medical treatment

当院では対面診療を大切にしております。オンライン診療では、触診や検査ができないため、医師の得られる情報は限られており、対面診療よりも診察が難しいというリスクもございますが、対面診療を補完する役割は十分にあると考え取り入れることにしました。皆様の治療の利便性・快適性の向上にお役に立てればと思っております。
お仕事やご家庭の用事などでお忙しい方、また足腰に不安があり通院の困難な方、ぜひオンライン診療をご利用ください。
オンライン診療システム利用料として、診療料とは別に500円(税込)(※2022年4月より値下げいたしました。)を頂戴しております。
オンライン診療をご希望の方は下のボタンより、ご予約可能な枠をご確認頂き、ご予約ください。 ご不明点がございます場合には、診療時間内にお電話でお問い合わせ下さい。
>> オンライン診療について